41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年12月07日

それから、山田議員のご質問の際にもお答えをさせていただきましたように、こういったいわゆる専門職配置ということでございますが、専門的な見知を持つこのスクールカウンセラー、またスクールソーシャルワーカー、こういった方々を教育相談室等と一緒に連携を図りながら教育相談体制充実というものを今後も一層進めていきたいというふうに考えているところでございます。

生駒市議会 2022-12-02 令和4年第7回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年12月02日

3、生駒教育相談室など、相談機関への相談件数等現状を教えてください。  4、問題行動、不登校等に係る保護者への支援はどのように行われておりますでしょうか。  登壇しての質問は以上で、2回目からは自席にて行います。 218 ◯吉村善明議長 原井教育長。              

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

相談員就学指導委員、公立の幼保副園長、主幹、各学校小中学校より1名、教育委員会事務局、あと教育相談室指導員ことば教室指導員等相談に当たっております。障がいに関することや、就学までの教育家庭教育などに関することについて相談を受けております。

生駒市議会 2022-06-09 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年06月09日

保育、教育においては、年長児対象としたことば教室や、教育相談室にての特別支援教育相談小中学校では学校へ訪問する巡回教育相談就学教育相談スクールソーシャルワーカースクールカウンセラー連携して行う学校での面談などがあり、4月に全保護者学校から案内を配布しているところです。また、通級指導教室でも教育相談実施しています。

生駒市議会 2021-03-16 令和3年第1回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2021年03月16日

たまたま教育相談室ですかね、NTTの跡地、あそこ行って話を聞いてもらって寄り添ってもらったら、そこで自殺が止まったと。もう死ぬ覚悟やったから、予約も何もしていなかったけれど、話を聞いてもらえてほっとして、もう自殺するのをやめようと思えた。それ聞いたときに、もう本当にこういうことが大事なんだなというふうにすごく思ったので、今進めていただきたいというふうに思います。

生駒市議会 2020-09-04 令和2年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年09月04日

最後に、五つ目の各関係機関との連携による切れ目のない支援取組についてのご質問ですが、こどもサポートセンターゆうや教育相談室支援を行っているケースにつきましては、対象となる年齢や学年を過ぎても支援を継続できるよう、生駒子ども若者支援ネットワーク内での連携関係を活用し、早い段階からユースネットいこまと情報共有することで、円滑な引継ぎができるよう対応しているところでございます。  

生駒市議会 2020-03-04 令和2年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2020年03月04日

次に、教育相談室相談体制についてですが、現在は女性相談員がおらず、異性の相談員には話しにくい内容もあることから、女性相談員配置が必要と考えます。また、相談内容が多様化し、カウンセラースクールソーシャルワーカーの役割が重要性を増す中、相談機会を逸しないよう、現在週1回の勤務体制を再考し、相談体制を拡充するよう検討すべきと考えます。  

奈良市議会 2019-12-04 12月04日-02号

適応指導教室に通っていない不登校児童に対する市の対応ということでございますが、今、各学校では、保健室教育相談室、図書室など心の休まる場所を活用して支援を行っている現状でございます。 また、フリースクールなどの民間施設とも連携し、学校教員施設訪問を行うなど、学習状況共有している現状もございます。 

生駒市議会 2019-09-03 令和元年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2019年09月03日

教育相談では、教育相談室保護者本人が来ていただき、教育相談員カウンセラー面談を定期的に継続して行います。その後、本人相談員との面談に1人で安定して通えるかなど、相談担当者適応指導教室に入室できる状況にあるかを見極め、再度、本人保護者の意思を確認した上で適応指導教室に通室してもらっております。  

生駒市議会 2017-09-15 平成29年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2017年09月15日

そのような中で、現在、教育支援施設教育相談室等の取組や、生涯学習部での無料相談取組が行われておりますが、以下の質問をいたします。  1)関連部局間で情報共有など連携は取れているのでしょうか。  2)不登校いじめを自ら経験し、克服した実績のある担当職員が現場に必要と考えますが、市の見解をお聞かせください。  続きまして、大きい2番です。生駒市まちをきれいにする条例について。  

生駒市議会 2016-09-15 平成28年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2016年09月15日

107 ◯峯妙教育振興部長 小中学生というご質問ですので私の方から答えさせていただきますと、医療機関にもありますけれども、生駒市でしたら教育相談室そして、ことば教室という、発達障がいであるとか、特別支援まで行かない、いろんな相談教育相談室は全ての相談を受けるんですけれども、通級指導ことば教室などでもこういう機会を使って、発達に対しての検査シートみたいなものもご用意し

生駒市議会 2016-03-16 平成28年第2回定例会 予算委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2016年03月16日

また、教育支援施設内の教育相談室、通級指導教室エル適応指導教室連携を強化し、いじめや不登校などの諸問題に迅速に対応するとともに、毎年6月をいじめ防止月間とし、小中学生全員対象としたアンケート調査いじめについて考えさせる授業等実施など、児童生徒の心の教育に力を入れてまいります。その他、特別支援学級児童生徒対象にタブレットを配布し、特別支援教育充実に努めてまいります。  

生駒市議会 2015-03-16 平成27年第1回定例会 予算委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2015年03月16日

また、教育支援施設内の教育相談室、通級指導教室エル適応指導教室連携を強化し、いじめや不登校などの諸問題に迅速に対応するとともに、毎年6月をいじめ防止月間として、小中学生全員対象としたアンケート調査いじめについて考えさせる授業等実施など、児童生徒の心の教育に力を入れてまいります。  続きまして、89ページの目3、高山スーパースクールゾーン整備費でございます。

生駒市議会 2014-03-17 平成26年第1回定例会 予算委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2014年03月17日

また、教育支援施設に設置しております教育相談室、通級指導教室エル適応指導教室連携を強化し、いじめや不登校などの諸問題に対応いたします。また、毎年6月をいじめ防止月間として、小中学生全員対象としたアンケート調査いじめについて考えさせる事業等実施するとともに、スクールアドバイザーズ設置による専門家による助言・支援を進めてまいります。  

生駒市議会 2013-09-26 平成25年第4回定例会 決算審査特別委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2013年09月26日

293 ◯伊東英治教育指導課長 今のところですが、これ、附属機関ではなくて、準附属機関ですので、そのときに私どもがお願いする方ということですけれども、少年補導員協会代表の方、それから民生・児童委員連合会代表の方、それから人権擁護委員協議会代表の方、それから市のPTA協議会代表の方、教育相談室、中学校長会、それから小学校生徒指導部代表幼稚園長代表こどもサポートセンター

橿原市議会 2013-09-01 平成25年9月定例会(第1号)〔委員長報告〕

この後、不登校対策をしている虹の広場、学校教育相談室登校、夏休み中の両親との話など、学校として両親生徒に関わっているところであるとの答弁があった。  次に、子どもを亡くされた遺族の方の気持ちはよくわかるが、何人位生徒遺族の方は会われ、どういった形で話が終わっているのか。遺族の方と生徒が会うことは生徒両親が承諾しているとしても、学校側として、どうやって関わっていったのか。

生駒市議会 2013-03-15 平成25年第1回定例会 予算審査特別委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2013年03月15日

また、教育支援施設に設置しております教育相談室、通級指導教室エル適応指導教室連携を強化し、いじめや不登校などの諸問題に迅速に対応するとともに、毎年6月をいじめ防止月間とし、小中学生全員対象としたアンケート調査や、いじめについて考えさせる授業等実施問題行動に対する小中学校生徒指導担当教員市教委の定期的な情報共有など、議会からのご提案に基づき、進めてまいります。